| 1.アグリモニー | 人なつっこく陽気で明るくひょうきんだけど、病気で苦しんでいる時も表情は明るくふるまって、苦しさを少しも見せない。調教の苦しさを表情にはあらわさないで、けなげに明るく従っている。 | 
| 2.アスペン | 特に思い当たる原因がないのに、何かに怯えてビクビクしていたり、不安げで落ちつきのない様子を見せる。 | 
| 3.ビーチ | 人自分のスタイルをかたくななまでに持っていて、それに合わない人や状況や仲間を受け入れなかったり嫌ったりする。神経質で頑固。 | 
| 4.セントーリー | おとなしく優しく従順で、自分の意思を主張できず、周りに支配されてしまう。 | 
| 5.セラトー | 自発的に行動することがなく、飼い主や親の指示を待っている。支持を受けないと行動できない。 | 
| 6.チェリープラム | 自分の気持や行動をコントロールできなくなり、興奮状態を押さえられず、攻撃的になったり暴れたり自傷行為に走ったりする。 | 
| 7.チェストナットバッド | なかなかしつけられなかったり、教えても覚えようとせず同じ失敗を繰り返してしまう。 | 
| 8.チコリー | 甘えん坊で、いつも飼い主や特定の人が自分のそばにいないと安心できず、べったり寄り添ったり独占したがり自分に注意を引きたがる。 | 
| 9.クレマチス | 現実よりも夢の世界に生きているような感じで、周りで何が起きても関心がない。いつも眠たそうでぼーっとしていることが多い。 | 
| 10.クラブアップル | 過剰なまでに清潔さを求めているきれい好きな潔癖症傾向の性格。体内の毒素などの異物を清浄する働きが期待できるので便秘や食糞症に。 | 
| 11.エルム | 自分に与えられ課せられた役割や要求を果たそうと努力している時。プレッシャーや重圧、ボリュームに押しつぶされる疲労感に参っている時。 | 
| 12.ゲンチアナ | はっきりした理由や明らかな原因があって落ちこんだり、元気をなくしている。諦めがよすぎて意気消沈している時。 | 
| 13.ゴース | 明らかに今までの精悍さやはつらつとした元気がなく希望ややる気を失っている。なだめて元気づけても反応がなく、ふさぎこんで精神的にうなだれている | 
| 14.ヘザー | 誰彼かまわず人や仲間の注意を引き付け注目させたがっている。自分に関心を寄せるために吠えたり鳴いたりして、孤独になるのを恐れている。 | 
| 15.ホリー | 特定の相手にたいし嫌悪感をあらわにしてうなる、吠える、かみつくなど攻撃的な行動をする。ヤキモチを妬く相手には徹底して攻撃をしかける。 | 
| 16.ハニーサックル | 前の飼い主、前の家、前の小屋など過去のことを懐かしんで、思い出にひたっている。過去に捕らわれて新しい飼い主や環境に慣れにくい時。 | 
| 17.ホーンビーム | 体は疲れていないはずなのに、精神的に疲れて元気がなく、やる気を見せずグッタリとだるそう。 | 
| 18.インパチエンス | せっかちで早く早くと周りをせかせる行動が多い、落ち着きがなく常にイライラしている神経質な性格。 | 
| 19.ラーチ | 気が弱く、自分に自信がない。また失敗してしまうのではないかと恐れ、本当はやりたいこともびくびくして二の足を踏みがち。 | 
| 20.ミムラス | 花火、雷、掃除機など大きな音にビクつく。散歩途中の川など特定の事物に対する恐怖心に。恐がりで内気、臆病な性格に。 | 
| 21.マスタード | 理由や原因が見当たらないのに、日頃の元気や食欲がなく、憂鬱な様子を見せている状態。 | 
| 22.オーク | 忍耐力や精神力が強いので、本当はへとへとに疲れ果てていても、なおも、限界を超えてでも、精一杯頑張ろうと無理をしてしまう時。 | 
| 23.オリーブ | 長期間の病気や過労の時など、心身ともに疲労困憊している。 | 
| 24.パイン | 起きてしまった結果にたいして罪悪感を感じ、自分を責めて、元気をなくしている。 | 
| 25.レッドチェストナット | 自分の子供や飼い主が安全にしているかどうかを過度に心配したり不安がる。 | 
| 26.ロックローズ | かつてないほどの強い恐怖心を感じてパニックを起こし、毛を逆立てたり、凍りついた様子を見せる。 | 
| 27.ロックウォーター | 自分の決めたことをあくまでも守ろうとする。臨機応変に柔軟に対応することができない頑なで真面 目な姿勢を貫き通す。 | 
| 28.スクレランサス | 自分勝手な行動を好み、気まぐれで気分にムラがある、気分屋。優柔不断でひとつのことを決めるのに時間がかかる。 | 
| 29.スターオブベツレヘム | かつて経験した衝撃的な事故やショックを忘れることができない。心におったショックを回復できずに、いまだそれを引きずっている。 | 
| 30.スィートチェストナット | 大きな精神的苦痛やショックを受けたために、元気や意欲をなくした失意の中で極度に悲しみ苦しんでいる。 | 
| 31.バーベイン | 活発で興奮しやすく、何かに熱中し過ぎてじっとしていられない活発すぎる傾向がある。 | 
| 32.バイン | 縄張り意識が強く、周囲を服従させようとして威嚇したり攻撃的になる支配欲がことさら強いボス的な傾向。 | 
| 33.ウォルナット | 引越しや旅行、出産、飼い主が変わる、里子にだされるなど生活環境の変化にスムーズに適応できないで戸惑いや困惑して元気や活気をなくしている。 | 
| 34.ウォーターバイオレット | 静かに一匹でいることを好み、周りから距離をおいて、かまわれることを嫌がる。周りの変化や刺激にも関心を示さず自分の世界に閉じこもっている。 | 
| 35.ホワイトチェストナット | 不安な様子が明らかに見られ、うろうろしたり鳴いたりと普段はめったに見せない様子で落ちつかない。慣れない留守番で鳴いたり吠えたりする。 | 
| 36.ワイルドオート | 自分の能力や才能を発揮したり表現できないところで生かされていて、悶々としている。何をやったらよいのか分からず宙ぶらりん。 | 
| 37.ワイルドローズ | 無気力で、受身、何をされても抵抗せず、なすがままになっていて無関心状態。老年になり体の動きが衰え食欲も失われた時。 | 
| 38.ウィロー | すぐにすねてしまい陰気な状態。めそめそしているような、しょんぼりムード。おこりっぽい。 |